関連ワード

幹事さんまで「へぇー」と感心する、とっておきの雑学クイズ問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宴会や二次会などで盛り上げるために考えるイベントのひとつとして考えられるクイズ問題。どのようなクイズを選ぶのかによって、場の雰囲気も大きく変わってきます。そこで、幹事さん必見の雑学クイズを集めてみました。誰もが感心する雑学を披露して楽しませましょう。

知っているようで知らないことというのは、世の中にたくさんあります。それらを集めた雑学は、幅広い人気があります。そこで、宴会でのおしゃべりも落ち着いたタイミングで、皆で楽しめる雑学クイズ大会を催すというのは、定番ですが、確実に盛り上げられるものです。ここでは厳選した5つの雑学のクイズを4択にて取り上げます。

楽しんでためになる雑学クイズ問題を厳選

クイズ問題1
昔から「薬を飲むときは水で」とよく言われますが、牛乳で飲んでも良い薬があります。それはどれでしょう。

A.睡眠薬
B.風邪薬
C.鎮痛剤
D.胃腸薬

参照:雑学.com
http://kerokero-info.com/

クイズ問題2
年を取ると、肩こりに悩まされるようになる人は多いですが、特定の病気などの原因以外での肩こりは以下のうちのどれが原因の場合が多いでしょうか。

A.運動不足
B.カルシウム不足
C.ビタミン不足
D.鉄分不足

参照:雑学.com
http://kerokero-info.com/

クイズ問題3
ラッパのマークの正露丸というと、誰もがご存知の大幸薬品の胃腸薬です。お腹が痛くなったとき、正露丸に助けてもらったことのある人は少なくないと思います。ところで、この薬は元来、ある目的のために作られました。それはなんでしょう。

A.睡眠の促進
B.虫歯の痛み止め
C.スムーズな出産
D.戦争の勝利

参照:雑学.com
http://kerokero-info.com/

クイズ問題4
回転寿司が好きな人は多いと思いますが、美味しい回転寿司屋を見分けるための判断基準のひとつとして、このネタがあれば、美味しい可能性が高いとされるものがあります。それはどれでしょう。

A.エンガワ
B.大トロ
C.ホッケ
D.つぶ貝

参照:雑学.com
http://kerokero-info.com/

クイズ問題5
風邪を引く原因はさまざまありますが、あるタイプの人は風邪を引きやすいというデータがあり、科学的にもある程度の根拠があるとされています。さて、それは、どのような人でしょうか。

A 家のなかにいる時間が長い人
B ハードなトレーニングをしているスポーツ選手
C 1回の食事量が少ない人
D 標準体重よりも痩せている人

参照:面白い雑学・ためになる豆知識〜うんちくのトリビア☆話のネタ
http://maximbox.com/

薬を飲むときは水が基本だが、時には例外も

答え1
B.風邪薬
風邪薬をアルコールで飲むと死ぬなどとよく言われますが、アルコールと薬を一緒に飲むのは、絶対にやってはいけません。薬は基本的に水で飲まないといけませんが、風邪薬は水よりも牛乳と一緒に飲んだほうが良いのです。なぜかと言うと、胃を痛める作用があるからです。そこで、できれば胃を保護するための飲み物として牛乳が最適というわけです。抗生物質も同じ理由から牛乳で飲むのが良いとされていますが、種類によっては薬の吸収を妨げるものがありますので、風邪薬以外では医師に相談してみると良いでしょう。

答え2
A.運動不足
病気が原因の場合は、病院でしっかり検査を受ける必要があります。女性の場合は、ホルモンバランスの乱れが原因のこともありますので、診断をしっかりと受けたほうが良いでしょう。
そして、病気が原因でない肩こりの場合は、運動不足、肥満、眼の疲れ、冷え、ストレスが原因の場合がほとんどです。肩こりの治し方は、ダイエットやストレッチをしっかり行うことです。人間の筋肉は同じ部分ばかりを使うことによって、歪みが生じてバランスが崩れてきます。それが関節の動きにもつながり、硬くなって動きが悪くなるのです。これが悪化すると、血液の流れや神経にまで影響することで肩こりとなります。それを治すためには、定期的にストレッチなどの運動をすることが最も効果的です。

驚きの理由から商品名となっていた正露丸

答え3
D.戦争の勝利
征露丸。それが正露丸の元の名称です。1904年に勃発した日露戦争でロシアに進軍した兵士たちが水などを飲んで胃腸を悪くして病気にならないようにするために開発されたのがこの薬の成り立ちです。当時は陸軍省が戦争のために製造していたのです。そのため、陸軍が進軍するときに使用していたラッパをモチーフにしていて、今でも名残りとして残っています。太平洋戦争後、大幸薬品が販売権を継承して、国際関係を考慮して、征露丸から正露丸へと名称が変更されました。当時とは成分が見直されている部分はありますが、そんな昔から使われていた薬が今でも多くの人から重宝されているというのは凄いことです。

答え4
C.ホッケ
回転寿司を食べに行ったことのある人は多いと思いますが、美味しい店とそうでない店の差が激しいことでもよく知られています。そう思われている人に朗報です。ひとつの指針があるのです。それは、回転寿司屋ではあまり見かけない魚があったら、その店は鮮魚の仕入れに力を入れているということです。そのひとつの例としてホッケが挙げられます。
干物が有名ですが、実は脂がのっていて、刺身や寿司でもおいしい魚です。
しかし、鮮度が落ちるのが早いため、よほど新鮮でない限り生では食べられないのです。ホッケ以外にも、同じ理由でボラやカマス、太刀魚などが置いていれば、その店は美味しい可能性が高いでしょう。

答え5
B.ハードなトレーニングをしているスポーツ選手
ハードなトレーニングをしているスポーツ選手やボディービルダーなどの筋肉量の多いマッチョな人というのは、意外にも風邪をひきやすいといいます。例えばオリンピックでは大会期間中に選手の3人に1人が風邪を引くというデータもあります。食事もコントロールし、いつも体を鍛えている人が風邪を引きやすいというのは、どうしてでしょうか。 体を鍛えるために激しい運動をすると、筋肉に大量の血液が流れて粘膜や皮膚の防御機能が低下してしまいます。また、激しい運動で呼吸数が増えると気管が乾燥するため病原菌が付着しやすくなるということもあります。そしてトレーニングによって疲れが溜まると、免疫機能があるナチュラルキラー細胞の働きも落ちてしまい、病原菌の侵入を許してしまうというわけです。
例えばスポーツ選手の合宿中に食中毒などが起こった場合、監督やコーチよりも選手のほうの症状が重くなってしまうことが多いといいます。
また、男性ホルモンのテストテロンは、筋肉トレーニングなどで分泌が促進されますが、このテストテロンは体内でウイルスと戦うことを抑制する機能があるとされています。これは昔から男性が怪我や病気になることが多かったため、免疫が過剰に働かないように男性にのみ抑制させるシステムが発達したものと考えられています。
男性は冬に激しいトレーニングや運動をしたときには、免疫力の低下とテストテロンの免疫抑制機能が働くことを覚えておいて、注意する必要があります。風邪の兆候が出た場合は暖かくしてまずは休むことが大切です。

このように、雑学クイズ問題は、正解しなくても、いかにたくさんの人を驚かせたり、楽しませたりできるのかもポイントのひとつです。あまり知られていない問題を探してみたり、自分で問題を作ってみたりして、みんなを驚かせましょう。

「おすすめケータリングコース」

お一人様3950円(13品) パフォーマンスプランB

クオリティーの高いメニューをラインナップ致しました。ローストビーフのパフォーマンスが付いて、ボリュームたっぷりのメニューを揃えた豪華プラン。
肉や魚、サラダ、そしてピラフまで付いているので、食べごたえは十分です。歓談しながらゆっくりお召し上がりください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

東京・神奈川・千葉・埼玉のケータリングはセイヨウケータリング

Article Ranking

すべてパーティーお客様の声宴会女子会誕生日会飲み会セミナー二次会懇親会ケータリング事例

Keyword

一覧を表示